一条工務店🏠

【家が浮く】一条工務店が発売した耐水型住宅ってどうなの?【世界初】

  1. 🏠HOME >
  2. 一条工務店🏠 >

【家が浮く】一条工務店が発売した耐水型住宅ってどうなの?【世界初】

1

一条工務店の『耐水型住宅』ってどうなの?

 

こんな疑問を解消します。

 

 

2019年荒川が氾濫寸前の状況になりました。

荒川が氾濫した場合かなり多くの被害がでていたでしょう。

もし水害が発生した場合あなたの住んでいる家はどうなってしまうでしょうか?

ほとんどの家が水害に対して対策をしていないのが現状です。

 

しかし、今回の紹介する一条工務店の『耐水型住宅』水害に対応したモデルになっています。

もしも、今後の家の購入を検討している方はぜひ参考にさいごまでよんでみてください。

 

家づくりで後悔することは?

 

家づくりは『間取り』で後悔するケースがほとんどです。

経験上、早めに自分の理想の間取りは必ずつくった方がいいです。

私たち夫婦も間取りをつくってもらうまでは、夫婦で間取りのイメージが共有できていませんでした。

ココに注意

お互いの意見のずれがトラブルの原因

 

そんなトラブルを防ぐために無料でプロが間取りつくってくれるコチラのサイトがおすすめですよ。

簡単にできるのでぜひ試しにやってみてください。

3分間で無料見積もりや間取り作成ができるので、家づくりをはじめる方に『大満足』と好評です。

 

では本題にうつっていきますね。

 

一条工務店の『耐水型住宅』の必要性

 

結論、必要ある。

理由は現在地球温暖化?の影響で異常気象が続いています。

明らかに最近災害の数が増えていると感じている方が多いのではないでしょうか?

実際に気象庁のデータを見ると

日降水量100mm以上および200mm以上の日数は106年間で有意な増加傾向があります。最近30年間(1977~2006年)と20世紀初頭の30年間(1901~1930年)を比較すると100mm以上日数は約1.2倍、200mm以上日数は約1.4倍の出現頻度となっています。

引用

 

簡単にいうと大雨が昔と比べて増加傾向にあるということです。

地球温暖化の影響かどうかは気象庁もわかっていません。

しかし、台風や記録的な大雨の情報が昔よりも圧倒的に増えているのは事実です。

災害時に家を守るためにしっかりと対策することは重要なことです。

 

2019年〜2020年の水害

令和元年房総半島台風

令和元年東日本台風(7都県に特別警報)

令和元年8月の前線に伴う大雨(特別警報)

令和2年7月豪雨(熊本県を中心に被害)

さまざまな水害が発生しています。平成は地震で災害が多かったですが、令和になってから水害が多く発生している現状です。

 

ココがポイント

これから家を買うかたは地震はもちろん水害にも警戒が必要になってきています。

 

耐水型住宅の性能とは?

 

耐水型住宅を発売している住宅メーカー世界で一条工務店ただ1つです。

それだけすごいってことですね。

一般的な住宅が水害の被害に遭う危険ポイントは4つです

危険ポイント4つ

浸水

逆流

水没

浮力

一条工務店はこの4つのポイントを1つ1つ対策する家を建てることに成功しました。

 

実際の映像がこちら 

危険ポイントを1つづつ解説していきます。

 

浸水

一般の住宅の場合浸水を防ぐのはほぼ不可能です。

よく昔どは土のうを家の前においていましたが、災害級の水害になると、その浸水を防ぐのは無理です。ですが一条工務店は1番難しいとされる浸水しない住宅を完成させました。

 

その方法について簡単に紹介していきます。

 

水が入る隙間をなくす(壁面防水処理)

外側の面に透湿防水シートをつけることによって浸水を防いでいます。

どうしても防水シートの間に隙間ができてしまうため、隙間部分に専用の接着剤を塗り水密性を確保しています。

 

フロート弁付き床下換気口

換気口の内側にフロート式の弁を設置したことによって換気口からの水の浸水を防ぐことができます。文字ではわかりにくいと思うので図ででみるとわかりやすいです。

引用

このように水が多く入ってきた場合勝手に弁が水の侵入を防いでくれます。

 

玄関ドアの水面性向上

玄関ドアを閉めた際の隙間を水密性の高い中空パッキンを採用することによって水の浸水を防ぐことができます。

さらに鍵穴の位置も高めにしておくことによって耐水性を確保しています。

普段の生活ではこのドアは開けにくくなるというデメリットはありません。

 

窓ガラスを強化ガラス

水の水圧は水位1mで1トンにもなるそうです。

そんな圧力にも対応できる『厚さ5mmの強化ガラス』を採用しています。

窓と窓枠の隙間から浸水を防ぐために玄関ドアと同様に中空パッキンを使用しています。

さらに樹脂サッシを採用することで水密性をさらに高めています。

このような対策をすることによって浸水を防ぐことに成功しています。

かなり入念に計算されて作られているのでしっかりと浸水を防いでくれています。

 

逆流

この逆流に関してはわりと知らないかたが多いです。

 

水害が発生するし、家が浸水してしまうと床下の排水管から水が侵入して『風呂場』や『トイレ』などから水が吹き出してしまいます。

それを防ぐために『逆流防止弁』というものを取り付けています。

水害によって排水管を汚水が逆流してきた場合に自動的に弁が閉じて汚水が侵入してくるのを防ぎます。

 

逆流防止弁にあっては破損等が起きてもすぐにメンテナンスできるように簡単に外せる仕様になっています。交換も簡単です。*浮上対応の場合

 

水没

一般住宅の多くの方は水没に頭を悩ませるでしょう。

1階部分のエアコンの室外機が水没。

エコキュートが水没。

 

こんな状況になってしまうとすぐに普通のライフラインがおくれなくなってしまいます

『耐水型住宅』は室外機、コンセント類、蓄電池にあっては水没しないように高い場所に設置しています。

エコキューとにあっては水に弱い部分を本体の上部にすることによって水害が起きても稼働できるよに開発を行っています。

 

水没してもすぐに普通の日常が送れるように考えぬいて作られています。

 

浮力

 

浮力に関しては2種類のタイプが存在します。

水を重りにして浮力から守る→『スタンダードタイプ』

実際に家を浮かせて守る→『浮上タイプ』

 

家が浮くってすごすぎないか? そんなことができるんだ…

 

スタンダードタイプ

スタンダードタイプは床に水の引き込み口が存在していて、その引き込み口に水をあえて入れることによって浮力に対抗する対応になります。

 

引用

もし、災害級の雨が降ってに危険な水位に達した場合のみ家が浮かないように水を引き込むような仕様になっています。

物理的に水で家を重くする発想。すごすぎます。

 

構造上普段の大雨程度では水が入らないような仕組みになっています。

もし水を抜く場合も水抜きが設置されており、排水することも簡単にできます。

 

浮上タイプ

船を港に置くように、家の敷地内の四隅にポールを設置しています。

そのポールに家を繋ぐことによって水害時に家が浮いて被害を最小限にするという斬新なタイプです。

イメージがしにくいと思うのでこちらの映像をご覧ください。

『二重基礎構造を採用』

家が浮上する際は基礎ごと浮上するため、土砂が流れ込んだり、地面が削れた場合水平に着地することは難しいです。

しかし、二重基礎にすることによって、浮上時も基礎の下にさらにコンクリートを引くことによって安定した着地ができるようになっています。

 

コンクリートに土砂が入ったら結局水平になること難しいような気もしますが、、、

 

価格はどのくらいなの?

耐水型住宅についた解説してきましたが、実際に採用できないような価格であれば意味がありませんよね。

価格

スタンダードタイプ:1.2万円/坪

浮上タイプ:3万円/坪

30坪の家を購入した場合

スタンダードタイプ→約36万円

浮上タイプ→約90万円

 

個人的に浮上タイプやりすぎ感が強いので一般的にスタンダードタイプがおすすめ

 

川の近くに住んでいる方はともかく多くの方はスタンダードタイプで十分なスペック。

実際に営業さんに確認したところオプションでつけている方はやはりスタンダードタイプがおおいそうです。

万が一の備えなので、付けていて損はありません。

 

一条工務店の全ての家に採用できる?

結論として、耐水型住宅は『i-cube(アイキューブ)』と『i-smart(アイスマート)』でしか採用できません。

現在人気のグランセゾンには残念ながら採用できない結果になりました。

理由は耐水型住宅は2倍耐震(建築法の耐震性能の2倍相当)の強度にする必要があるからです。

グランセゾンはその強度に適応できないため2021年2月現在は採用することができません。

i-smile(アイスマイル)も採用することはできない。

 

世界初の耐水型住宅を採用する場合は『i-cube(アイキューブ)』若しくは『i-smart(アイスマート)』での購入を検討してください。

 

一条工務店の耐水型住宅は最強?

一条工務店の耐震住宅にしたから避難しなくてもいい!

この考えの方は危険です。

実験では耐水型住宅の性能に間違いないことが証明されています。しかし、実際の災害は予想をはるかに超えること起こる可能性がある場合もあります。

ですのでもし危険な豪雨や台風が予想されている場合は早めの避難をしてください。

 

『自分は大丈夫』

こういった考えの方が被災しているケースが多いです。

『避難したけど結果的に家も水が入っていなくてよかった。

すぐに日常の生活が送れる』

 

こんなイメージで購入を検討してくださいね。

 

今後は『耐水型住宅』が一般的になる?

今後は一条工務店だけでなく他のハウスメーカーも耐水型住宅を発売する可能性が高いです。

家のあり方はわたしたちの生活の不安によって変わっているからです。

地震が多い時は耐震性の高い住宅をと日々住宅業界は進化しています。

 

水害が増えている今、どこのハウスメーカーも耐水型住宅を発売することにメリットが多いです。

現在

耐水型住宅=一条工務店

未来

耐水型住宅=一条工務店、積水ハウス、住友林業、へーべルハウスなどなど

 

今後大手ハウスメーカーは『耐震性』と同じように『耐水性』に力を入れていくるでしょう。

ですので、『耐水型住宅』は数年後一般的になっている可能性が高いです。

 

さいごに

 

今回は一条工務店の耐水型住宅について解説しました。

もし気になる方は一条工務店の公式ページに貼られている動画をみるとさらに耐水型住宅について理解できます。

令和になり水害が増えたことは事実です。

今後どんな災害が起こるかわかりませんが、災害にしっかりと備えておくことが重要になります。

今後水害での被害が少しでも減るように耐水型住宅には注目していきたいです。

 

家づくりで後悔する確率

 

1軒目の家づくりで後悔する確率は90%

理由は全員が初めての経験だからです。

何事もはじめってだとわからないことばかりで、

結局ハウスメーカーの営業さんに言われるがままに進んでしまうんですよ。

 

まずは自分で間取りをつくってみることからスタートすることをおすすめします。

正直いきなり展示場にいってもカモにされて時間だけがかかるだけです。

 

私も10社以上展示場に行きましたが、間取りをつくってくれるところは1つもありませんでした。

 

失敗しない対策法

どんな家に住みたいのか?

どんな間取りがいいのか?

家の大きさはどのくらいがいいのか?

 

『このことをふまえてまずは間取りをつくってみましょう。』

 

といわれても『自分ではつくれない』

そんな方がほとんどです。(私も自分ではつくれません。)

 

注目

コチラのサイトをつかうことで簡単に間取りを作成することができます。

ぜひ参考にしてみてください!

 

【失敗予防】家づくりを失敗しないためにはこれをやれ!【間取り無料】

 

あなたの家づくりがより良いものになりますように。

後悔しないように情報収集をしてください。

お互い良い家を建てましょうね!

一条工務店🏠

2022/3/15

【厳選】一条工務店 アイスマイル絶対に付けた方がいいオプション4選

一条工務店アイスマイルで家を購入するのですが、オプションで何を選んだらいいか分かりません。 こんな悩みを解決します。 オプションは出来るだけ最小限に済ませたい。 これだけは絶対につけた方がいいオプションがあれば教えてほしい。 こんな方に必見の記事になっていますので、ぜひ最後まで読んでください!   私たち夫婦が選ぶ付けてよかったオプション4選 深型食器用洗浄器 玄関ドア電気リモコンキー IH ラクッキングリル エコキュート バブルお掃除機能 この4つは一条工務店アイスマイルで家を建てるならつけた ...

ReadMore

一条工務店🏠

2022/3/9

【後悔だらけ?】一条工務店 アイスマイル迷いに迷ったこと5選

一条工務店のアイスマイルで家づくりしているけど、意外と決めることがあって迷っています。どうやって選択したらいいのだろう。 こんな悩みを解決します。 家づくりってほとんどの方が初めてです。 私たちも初めてでした。 そんな中で迷いに迷って一条工務店アイスマイルを選択し、さらに迷いに迷って間取り等々を決めました。 ココがポイント 現在のところ後悔はありません ぜひ参考になれば嬉しいです。   結論 和室はなくてもいい お風呂は1坪でも十分 洗面所は広い方が便利 キッチンの種類は〇〇で十分!むしろこっち ...

ReadMore

一条工務店🏠

2022/3/9

【衝撃】一条工務店アイスマイル住んで後悔した4つのことを徹底解説!

一条工務店のアイスマイルで家を建て実際に住んでみて後悔したことは何かを知りたい。 こんな疑問を解消します。 この記事を読むことによって一条工務店で家を建てたを私たちが実際に後悔したことについてわかります。 ココがポイント 実際に住んでいる人の後悔したことを把握しておくことはかなり重要。   後悔4選 1階のトイレも2階のトイレも良いトイレにしたらよかった 2階の全部屋に、干すクリーンor物干しワイヤーをつければ良かった 来客が多いお家はリビング階段をするかしないよく考える オプションでつけた足元 ...

ReadMore

一条工務店🏠

2021/9/25

【不満だらけ?】一条工務店アイスマイルに1ヶ月住んだ感想がやばすぎた

一条工務店のアイスマイルってアイスマートやグランセゾンと違ってかなり安い。 アイスマイルに住んでいる人の感想を聞きたいな。 あと実際に住んだメリット、デメリットを聞きたい。   こんな疑問を解消します。   この記事を読むことで一条工務店アイスマイルの購入を検討している方の悩みを解消します。   わたしは一条工務店アイスマイルで家を建てて、先月から住みはじめました。 実際に建てた経験と住んだ感想をもとに記事を書いています。   他のブログでは載っていないようなリアル ...

ReadMore

一条工務店🏠

2021/8/2

【人気上昇中】一条工務店で平家はあり?メリット&デメリットを徹底解説

こんにちは!atsukiです。 一条工務店で平家を考えている人むけに記事をかいていきます。 この記事をよむことで一条工務店の平家事情についてわかります。   『一条工務店で平家ってどうなの?』 といった方の疑問を解消します。   私が建てる一条工務店のアイスマイルで平家は可能なのかについてもかいていきますね。   現在、平家が流行っている? 実は最近『若い夫婦』で平家が流行っているんですよ。 理由はおしゃれだからだそうです。 しかし平家にはまだまだメリットがあるので後ほど解説 ...

ReadMore

人気の記事

1

  あなたは一条工務店i-smile(アイスマイル)を知っていますか?   一条工務店で購入を検討している方の多くのi-smartやi-cubeに目が行きがちですが、、、 私は一条 ...

2

  私は20代の夫婦です。 一条工務店で家の購入を考えていますが、住宅ローンは支払っていけるのでしょうか?   こんな疑問を解消します。   私は25歳で一条工務店アイス ...

3

  アイスマイル に値引きは本当にないですか? 予算もギリギリなのでできるだけ安くしたいです。   といった疑問に答えます。   一条工務店というと 『値引きは一切しない ...

4

  展示場に行ったのですが、実際どのハウスメーカーがいいのか全くわかりません。 おすすめのハウスメーカーを教えてください。   こういった疑問に答えます。   注文住宅を ...

5

  一条工務店で月々4万円台で家が建つっていうポスターをみたけどほんとなの? 人を引き寄せるだけのポスターなんじゃないのかな?   私は一条工務店のこのポスターの『i-smile( ...

6

家を買おうと思っているけど家のことが全くわかりません。 みなさんはどうやって情報収集しているのでしょうか?   こういった疑問に答えます。 はじめに   家を購入したことがある方は ...

-一条工務店🏠

© 2024 mimoblog Powered by AFFINGER5